生活 PR

窓に貼ったシールや落書きを簡単に落とすアイテムとは?

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

窓に貼ったシールや落書きを簡単に落とすアイテムとは?

窓ガラスをムラなく仕上げるには新聞紙と塩の最強タッグが解決!

大雨の後や、年末の大掃除で、窓掃除の度に洗剤を購入していませんか?

新聞紙と塩で、ピカピカになります。

お金をかけない簡単掃除のお話です。

窓掃除を新聞紙と塩でピカピカにする方法とは?

ピチャピチャと雨が降った後や、砂埃が舞った後など、汚れて見通しの悪い窓は、気持ちも暗くします。

スッキリ掃除を始めましょう

用意するもの

  • 古新聞
  • 古布
  • 割り箸
  • 古タオル

丸めた新聞紙を水につけ、軽く絞って、ガラスの汚れを拭き取ります。

その後、乾いた新聞紙で乾拭きしましょう。

乾いた新聞紙の、インクがガラスの艶を引き出し、汚れをつきにくくします。

四隅の黒くなり、ホコリが溜まってしまった所は、放置すると取れにくくなります

ここで、塩を使います。

布をに水を含ませ、塩を少しだけ付けて、汚れの気になる部分をこすります。

塩が汚れを吸収します

高いところの隅は、 割り箸に布を巻き付けてキレイにしましょう。

普段の窓拭きには、糸くずのでない古布を使い、外から拭く時に左右に拭いたら、

部屋の中からは上下に拭きましょう。

外からと、部屋からの拭き方を変えることで、拭き残しがわかります。

窓に付けたシールはどうやって剥がすの?

子供は決して悪気はなく、楽しくシールを窓にペタペタ….💦楽しかったんです❣

しかし時間がたって、このシールやセロハンテープを取ろうと思っても、綺麗に剥がせません。

その時はドライヤーを使って、シールの接着剤をゆるめます。

そして、シールを剥がしてから、ベンジンを含ませた布で拭きます。

今では、100円均一で売っている「シールはがし」を、ベンジンの代わりに使うことが 手軽かもしれません。

臭いがキツイので、窓をあけて、換気を良くして作業しましょう。

窓の落書きはどうやって落とすの?

破壊行為のあるウィンドウペイン

子供の落書きは、所構わず、やらかします。楽しくってたまりません!

さてさて、どうやって綺麗にしましょうか?

クレヨンは、油を含ませた乾いた布で拭きます。

マジックで書いた落書きは古布に灯油を含ませて、拭きましょう。

乾いた布で拭き取ります。

窓を開けるのをお忘れなく。

サッシの桟や溝掃除には、古い歯ブラシや筆を活用

赤い歯ブラシ

今では100円均一ショップに、ペットボトルの先につけるブラシが売られていますが、 古い歯ブラシや筆が十分活用できます。

空のペットボトルに水を用意します。 歯ブラシや筆で、桟のホコリを集め、ペットボトルの水を流します。

網戸の汚れを雨の日に簡単に掃除できる方法は?

茶色の木製のドアを開けた

網戸の掃除をする日は、雨が降る日です。 大雨や強風、台風では駄目です。

雨の日に網戸を外し、ベランダや手すりに立て掛けて置くだけで、とても綺麗になります。

汚れが落ちたら、もとに戻して乾かします。

取り外しができない場合や、拭いて綺麗にしたい時は、両手に雑巾を持ち、同時に動かして拭きます。

ブラインド掃除は、軍手を用意しましょう。

多肉植物の盛り合わせ

ブラインドは、素材的に、とても掃除しにくいものです。

中途半端に掃除をすると、掃除する前より見た目が汚く見えます。

手早く、怪我をしないように済ませたいものです。

ゴム手袋をはめて、軍手をはめ、水、又は湯で湿らせます。

軍手をした5本の指で、ブラインドをはさみ、滑らせます。

汚れがひどい場合は、歯磨き粉を溶かして拭くと綺麗になります。

キッチンで使っている場合は、キッチン用の洗剤を少し溶かしてもいいですね。

隅々に手が入りにくい場合は、割り箸に布を巻き付けたり、筆を使ってみましょう。

夏に使った「すだれ」掃除と収納方法は?

すだれは、雑巾を絞り、表を拭いては巻き、拭いては巻きを繰り返します。

裏にして、拭いては巻きを繰り返し、必ず陰干しをします。

しっかり乾燥させ、防虫剤を乗せ、新聞紙で巻いて収納します。

窓拭きにオススメのお天気はいつ?

爽快に晴れた日に掃除をしたい!と思いますよね。

それは間違いです。

窓拭き掃除日和は、湿度の高い明け方か、曇りの日が最適です。

空気中の湿度が汚れを浮かせ、乾いた日よりも簡単に綺麗になります。

まとめ

窓が綺麗だと、気持ちも晴々します。

洗剤を使わないことで、経済的ですし、手荒れも最小限に防げます。

新聞紙、水、塩を上手に使ってやってみて下さい。

ご購読ありがとうございました。